ヘッドライト加工、テールランプ加工専門店
エルコボのブログアーカイブ2013年12月
過去ログ2013年12月
先程
インプレッサのテールランプも無事発送が完了して年内の作業も終わりました。
こちらは作業途中ですが、また続きは年明けに(*´д`*)
かなりハードな加工内容なので完成が楽しみです(・∀・)
今年は店の移転があったり、入庫対応を開始したりと色々変化の多い年でした。
おかげさまで仲良くして下さるお客様も増えて充実感も大きな物があります。
今まで生きながらえて来られたのも支持して下さるお客様や力を貸して下さる
色んな方々のおかげだと心から感謝しております。
開業満8年を過ぎ、その間に少しずつですが、加工内容も進化してきました。
お客様のご要望も初期の頃の様に単なるLED加工ではなく複雑なデザインの
ご要望が増え、この先もますます難しいことにチャレンジし続けなければ
生き残っていけないと痛感しています。
難しいことにチャレンジするのは正直儲かりませんが、仕事としては面白い
事が多いのでワクワクしますね。
このスタンスで頑張って行きますのでまた来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
現在入庫中のCT200hです。もう何台この加工を行ったのか、とにかく今年は
たくさんのCTの加工をさせて頂きました。
もう1台別のCTのテールランプも加工待ちで保管中ですが(^^)
レクサスCT200hのテールランプ
年内納品を目指して急いでいるのはこちらのインプレッサのテールランプ。
この様に細長いアクリルを球面に曲げないといけないので超難しい作業ですが、
なんとか良い精度で曲げる事が出来ました。
並行して今から着手するブツです。
さて、年内にどこまで出来るのかわかりませんが、全力で急がさせて頂きます。
たくさんの方が首を長くされて加工待ち頂いている状態ですが、もう少々お待ち下さいねm(_ _)m
昨日まで入庫していた車両です。
デイライトとウィンカーの加工をさせて頂きました。
ベンツオーナー様からは特にデイライトの加工問い合わせが多いですね。
今回もアクリルブロック加工です。
アクリルは3層になり、真ん中がデイライトの白です。
上下がウィンカーのオレンジになります。
デイライトはスモール時は減光でポジションランプに変わります。
ウィンカー時はデイライト、ポジション含めて白LEDは消灯します。
このライトの場合も奥行きが充分ありますので、アクリルを使いつつも
昼間に必要な光量も充分出ています。
ベンツGLのヘッドライト
作業に手一杯でなかなかブログを更新出来ず、久しぶりのUPになります。
先日より進めておりました30セルシオのテールランプが完成しました。
撮影時に上手くレンズのツラが合っていませんね(*_*)
ヘッドライトも同時に作りました。
レクサスのイメージでと言うことで作らせて頂きました。
L字のポジションラインは凄く明るくデイライトとしても充分使えます。
しかしLEDのツブツブは完璧に消えています。究極の面発光です。
テールのラインも同じ方法で作りましたのでブレーキランプとしても使える
光量が出ていますが、こちらもツブツブは完璧に消えています。
スペースのあるランプなのでこんな事が可能になりました。
30セルシオのヘッドライト、テールランプ
加工待ちのランプもたくさんありますが、その中で珍しい物を(^^)
こちらはベントレーのテールランプ。
そしてこんな物も
ご存じイタリア製超高級車ですね。
傷でも入るとえらい事なので保管しておくだけでも神経を使いますね(*´д`*)
今年ももう残りわずかになりましたね。
今年は12/29日曜から1/5の日曜まで8日間休業させて頂きます。
カレンダーの巡りもありますが、ちょっとゆっくりとさせて頂く事にします。
年末までは鬼のように頑張りますが(^^;)
このところ、どういう訳か岐阜からのお客様が続いております。
先程も完成したライトを取り付けにお客様が来られてましたが、このライト
当店でのヘッドライト加工の記念すべき第一号機なんです。(デモ機除く)
最初にお問い合せを頂いたのが2006年の11月ですが、このころは
テールランプ加工の依頼が殺到しており、ヘッドライトの方まで手が回らないので
ヘッドライト加工はしばらく対応を休止していました。
ですが、もの凄い熱意に押されて予定を繰り上げて対応させて頂いた
事を今でもよく覚えております。
加工後、もう7年を過ぎましたが、途中1度イカリングの仕様変更はあったものの
大きなトラブルもなく今までお使い頂け、お客様より信頼性の高さを喜んで
頂けております。最近では息子様のお車のライト加工もさせて頂きました。
今回はアンダーラインのウィンカーをデイライトへ変更する仕様変更を
させて頂きました。
7年前と比べるとLEDの性能もかなり向上しており、その明るさに驚かれて
大変喜んで頂けました。
永いお付き合いが出来る事に感謝感謝です(^^)
10系アルファードヘッドライト1号機
ぎっくり腰がなかなか回復せず、おじいさんの様な格好で仕事しています(-ω-;)
先日からお客様からお送り頂いている写真をなかなかUP出来ずにいますが、
こちらで紹介させて頂きます。
こちらはちょっと前に光量UPの加工を行ったタントのテールランプ。
点灯時の写真は上手く撮れなかったと言うことで消灯時のお写真ですが、
LEDの配列はわかりますね。点灯写真って、本当に撮影が難しいですね。
私も未だに満足行く写真が撮れません。
少し前にちょっと良い一眼レフも買いましたが、使い方を覚える時間も無く、
ほこりを被っています。誰か使い方教えて下さい(*´д`*)
タントのテールランプ
そしてこちらは
30エスティマのヘッドライト。
インナーをGTR純正色でペイントしています。近々、雑誌の撮影会があるとの
事で、私も大変楽しみにしています。
アコードのヘッドライトは完成が近づいて来ましたが、並行してこちらも進行中です。
30セルシオのテールランプにレクサスライン。
最近このラインが人気急上昇中です(・∀・)
このお車のテールランプはバックドア側はスモールでLEDは光りますが、ブレーキ時には
点灯しません。
それをブレーキ4灯点灯する様にとのご依頼で、回路の小変更で簡単に出来ると
思って引き受けましたが、LEDが7個と言う変則的なパターンの為、思っていた程
簡単では無さそうな雲行きになってきました。
最近の純正はSMDがよく使われていますが、基板が放熱板を兼ねていますので
下手に触れないんですね。
LEDの回路をフル発光回路に変更してスモールだけパルスに変更する手も
ありますが、あまり複雑にするのは信頼性の点でも金額的にも良くないので
新たに基板を作ってLEDごと入れ替える事にしました。
この方が確実です。
元々の純正基板
これを丸ごとスキャンしてデータ修正を行い作った基板がこれ。
ジャストフィットです(・∀・)
そしてブレーキランプの点灯です。
ハイパワーのFluxLEDに放熱板を付けての装着です。
20ウィッシュのテールランプ
話変わって、入庫作業のアコードも着々と進めております。
接着の乾燥時間を縫ってリレー機の配線やらフォグの取り付けです。
フォグは日産の純正3眼バルカンを入れました。
バンパーの開口部の大きさもぴったりです。
フォグプロジェクターの取り付けはステーをワンオフで作って確実な固定を
しています。光軸調整も可能です。
フォグは上手く行ったのですが、リレー機の配線作業中にやってしまいました。
ぎっくり腰(>_<)
運転席の足下から配線を通している時に無理な姿勢で作業したのが
いけなかったみたいでグキッと感じたときはもう手遅れでした・・・
しばらく整骨院通いになりそうです(T_T)
掲載が遅くなりましたが、先日加工させて頂いた
E66のテールランプです。
全ての電球をLEDに交換してスモール/ブレーキ部分はアクリルを投入。
勿論球切れ警告対策、パルス対策も行っております。
最先端のイメージに生まれ変わりました。
こちらは人気の20アルファードのテールランプ。
今まで多かった3本ラインではなく、お客様のご希望で2本ラインにしましたが、
これも良い感じですね。
コーナーテールはレンズカットでラインが歪むのが残念です。
ご予算と工期に余裕があればレンズカットの研磨もお勧めしたい部分です。
入庫の方はアコードワゴンの作業を進めております。
岐阜から遠路お越し頂きました。
以前にテールランプの加工は行いましたが、今回はヘッドライト、フォグランプ、
ウィンカーミラーの加工です。
かなり手の込んだ仕様になっており、完成が楽しみです(^_^)v
今月はアクリル加工が大変多くなっており、全てにかなりの時間を掛けますので、
ご予約待ち頂いているお客様にはご迷惑お掛けしておりますm(_ _)m
いよいよ、今年も残すところあとわずかとなりましたね。
当店も年内納品ご依頼作業のラストスパートです。
先日加工させて頂きました
ヴェルファイアーのテールランプ加工が終わり、
早々にお写真をお送り頂きましたのでご紹介させて頂きます。
まずはコーナーテール側面から。
そして後方から
点灯時
下部、ブレーキ用LEDとウィンカー用LEDはリレーで流れます。
ところが打ち合わせの中で1部お互いに誤解があり、下部ブレーキ用LEDは
スモール時にも光らせて欲しかったとのご連絡を頂きました。
メール打ち合わせの難しい部分ですね。
リレー機を作り直すのが1番良いのですが、そうなると車を使えなくなって
しまいますし、せっかく取り付けたリレー機を外して送って頂くという手間を
かけてしまう事になります。
そこでリレー機に追加ユニットとして後付けで接続出来るユニットを製作して
送らせて頂く事になりました。
これだとすぐに簡単に変更出来ますからね。
スモール時はパルス減光で、ブレーキ同様流れますので、流れながら
ダブル球点灯になります。減光具合は調整可能です。
勿論、公道走行用のノーマルモードも対応です。
取り付けはカプラ割り込みで超簡単。
この様な対応が迅速に出来るのも回路設計から自前で行っている
当店の強みと自負致しております(・∀・)
2013年11月
2014年1月
エルコボサイトTOP