かなりの時間がかかってしまいましたが、ようやく完成しました。
ヘッドライトは3連ミニバルカンと円柱ウィンカーがインパクト抜群です。特に円柱ウィンカーはライトカバーのRに合わせて断面を揃えるのに苦労しました。もちろん円柱は正面を向けています。
規則正しく整然と並んだ物には美しさを感じます。バルカンもこの小ささが目を引きますね(・∀・)
テールランプの方は下段のダミーと上段にアクリルフィンを投入しました。
10mmの板を使っていますので重量も半端ないです。ブレーキ時はフィンとフィンの間のLEDの両方が光ります。フィンだけでも充分明るいのですが、やはり昼間のブレーキランプの光量不足は事故にもつながりかねないので重要ですね。後は洗車してオーナー様のお迎えを待つだけです(・ω・)ノ
ヘッドライトインナーの形状が段差があったりでなかなかに難しい加工ですが、アクリルの小さなブロックを段々に配置してアクリルで作った天板を被せて良い感じになりました。
インナーの形状によっては出来る加工もあれば出来ない加工もあり、どうしても加工では色んな制約が出ますね。今回は実物を前にしてかなりの時間悩みました(>ω<)
まだまだ引き出しを増やさないとダメですね。
完成が近づいてきました。
今回の円柱ウィンカーは圧巻です!テールランプも同時進行中です。まだ掲載出来ませんが(・∀・)
不思議なことですが、同じ様な作業や同じ車種等、共通の属性を持ったご依頼が続くことが多いです。今回は3連バルカンが続いています。
現在入庫中のお車ですが、ヘッドライト、テールランプ共にアクリルを大量に使う加工を進めています。今回の3連バルカンはスペースの制約があり先日の物より一回り小さくしました。縦配列と言うのも珍しいですが、なかなか良い感じになっています。リフレクターへの固定が地味に苦労しました(-ω-;)
先日からかかりっきりだったE51エルグランドのヘッドライトが完成しました。
凝りに凝ったのでとんでもなく時間がかかってしまいました(>ω<)
アクリルをふんだんに使っているので重量も倍くらいになった気がします。上段はフィンにしてグラデーション点灯が凄く綺麗です。ハイビームとロービームの仕切りラインはデイライトにしました。ロービームにバイキセノンプロジェクターを入れた事でハイビームが不要になり、アクリルパイプでワンオフした3連バルカンを入れています。ここでバルカンの取り付けでちょっとしたこだわりを♪
↓他社加工品の修理などで良く見かけるのがこれです。
↓でも本物のシーマF50でのバルカンの角度はこれです。
30度角度が違うんです。本物の角度の方がワイド感が出て断然格好良いですよね。この間違った角度の物が多いのは市販のミニバルカンの取り付け角度が前者のイラストの角度になっているからなのでしょうね。これが正しいと思われている方も多いのではないでしょうか。今回の加工では3連の塊になった状態で地面と平行では無く少しツリ目になっています。
↓うっかり作ってしまうとこうなるところですが
↓全てのバルカンが本物と同じ角度になる様にこうしています。
違いがわかりますか?多分こんな話をしなければ何気なく見過ごしてしまう様な小さな事ですが、私自身が生理的に地面と平行で無いと気持ち悪いんです。一種の職業病ですね(-ω-;)
ちょこちょこと色んなランプの点灯をコントロールするコントローラーの製作のご依頼もあります。今回作ったのはデイライト用のコントローラーです。
箱の中身はマル秘です(・∀・)
お客様のご要望は
イグニッションON→デイライト50パーセント点灯
スモールライトON→デイライトOFF
フォグライトON→デイライト100パーセント点灯という条件設定です。プログラムをかじった事がある人だとif else文による条件分岐を思い浮かべる場面ですね。でもこの程度の制御ならそんな事をしなくてもアナログな方法でも簡単に出来ます。ただ、点灯を50%と言う部分だけはパルス化する為の電子回路の基板製作が必要になりますが。注意しなければならないのは
・スモール点灯時にはイグニッションはオンである。
・フォグ点灯時にはスモールはオンである。
という2つの前提条件です。もちろん定格電流値も重要ですね。この様なご依頼もお気軽にご相談下さい(^_^)v
初期型ISのテールランプを現行のイメージに加工しました。
2本のL字ラインです。普通はラインだけでは昼間のブレーキランプとしては充分な光量が出ないのでラインの間にブレーキ専用のLEDを並べるのですが、非常に面積が狭く、LEDの設置が難しいので今回は現行のLSの様にラインの内部にブレーキ用のLEDを埋め込みました。
点灯方法も最近のライン式のランプはブレーキでもラインが光る物が増えていますので今回は同じようにラインはスモール/ブレーキで光る様にしました。アクリルを取り付けているベースはマットブラックにして消灯時のアクリルの存在感を出しています。
先日完成して保管していたヘッドライトですが、先ほど取り付けが完了しました。
オーナー様は特に円柱ウィンカーをめちゃめちゃ気に入って下さいました(・∀・)
まだまだ加工例の少ない仕様なのでこれぞオンリーワンですよね♪
L-koboステッカーも貼って頂き感謝します。差し入れまで頂きまして、この度は本当にありがとうございましたm(_
_)m
お客様から装着完了のお写真を頂きました。先日紹介させて頂いたトヨタのセコイアです。かなり珍しいお車ですよね。仕様はFULLLED、左右でLED500発ほどの敷き詰めになります。
スモール時
ブレーキ時
バックランプ
かなり明るいですよ。この度は当店をご利用頂き、誠にありがとうございましたm(_ _)m
色んなプロジェクターがありますが、さすがにこれは今まで見た事がありません。3連バルカン!
アクリルパイプをカットしてゼロから作り上げました。もちろん複眼部分も点灯します。
サイズやプロジェクター同士のオフセット、食い込みも本物に近いリアリティーを出しています(・∀・)♪
非常に完成が楽しみなライトです。
久しぶりにLED敷き詰めの製作をしました。
お車はトヨタのセコイア。US逆車です。最近はアクリル一辺倒なので久しぶりにこの様な加工をさせて頂きました。LEDの配列もきちんとレンズカットに合わせる事が出来て綺麗に光っています。
先日から進めておりましたスティングレーのヘッドライトも組み上げが終わりました。
側面にはコの字にカットしたアクリルをはめ込んで、
ウィンカーは円柱加工。イカリングは円柱とダイヤのパターン。
凄く綺麗です。すでに他にも大物の加工が始まっています。また紹介させて頂きます(^_^)v
当店のお客様が面白いショップを始められました。タイヤのサイドウォールに印刷すると言う新しいカスタムです。まだあまり見かけないので目立ちますね。お店の広告宣伝にも効果ありそうです(・∀・)
興味ありましたら詳しくはこちらをご覧下さい。
GWはいつもよりちょっとだけゆっくりさせて頂きました(^^)
しかし、どこに出かけても混雑していて余計疲れますね(-ω-;)
さて、作業の方ですが、先日作った200系ハイエースの円柱テールランプで、違ったバージョンのリピートを頂きました。
今回のバージョンではスモール時は隔行で点灯します。これもなかなか良い感じです(^_^)v
ブレーキ時は同じく全面発光です。
そしてこちらは現在進行中のワゴンRスティングレーのヘッドライトです。
これから塗装作業になります。完成までにはもう少しかかりそうです。また経過を報告させて貰いますね♪
E51エルグランドのヘッドライト加工です。
面発光タイプのアクリルイカリングとポジションの面発光化を行いました。ポジションレンズはノーマルのレンズをブラスト処理して曇らせています。この方法だとアクリルを使わなくても面発光が出来、料金も抑える事が出来ます。加工する目的は「面発光させる」事であって「アクリルを使う」では無いですもんね。消灯時はマットぽい素地になるのでインナーのマットブラックとも相性が良く統一感が出ます。
イカリングもE51はちょっとやっかいなんですね。プロジェクターが上下左右に動くのに、レンズと化粧板の隙間が狭く、イカリングをレンズの前に付けると干渉します。ここはいろいろな工夫が必要になりますね。