topバナー

ヘッドライト加工、テールランプ加工専門店
エルコボのブログアーカイブ2014年8月


過去ログ2014年8月

8/29 3D加工の経過

夏休みもあっという間に終わって昨日から営業再開しています。昨日は1日バタバタしておりました(xωx)
先日データを紹介させて頂きました3D加工中のテールランプですが、かなり形になってきました。完成してからだとわかりにくい部分があるので発光ユニットの状態で撮影しました。

3Dアクリル加工

角柱部分は従来の方法で加工出来ますが、注目はこのフィン!特にL字部分は横ラインと縦ラインの幅が違います。この技は今後色んなライトに応用できますのでデザインの幅が一気に広がりました。あのテールランプにこのフィンを3列にして・・・とか色々妄想してしまいます(・∀・)
角柱は側面の透明感がなんとも美しいです。

3Dアクリル加工

角柱の先端はレンズのカーブに沿って球面状にラウンドしていますが、この先端の揃いも綺麗です。点灯時に天面だけが光るのも不思議な点灯感です。角柱が長ければ長いほど、この感覚は強くなります。今回の加工は作っていても本当に楽しい加工になっています(^_^)v

トゥデイのテールランプ


8/23 夏期休業のお知らせ

先週臨時休業させて頂いたばかりですが、明日24日〜27日までの4日間、夏休みを取らせて頂きます。メールの返信は28日以降になります。ライトをお送り頂くお客様は28日以降到着指定でお送り頂ければ幸いです。誠に勝手な事で申し訳ありませんが、よろしくお願い致しますm(_ _)m

8/23 E92のヘッドライト

BMWのE92です。

BMW E92ヘッドライト加工

イカリングを面発光タイプに交換、ウィンカーをLED化した上でインナーの底面にアクリルでウィンカーを追加しました。しかしBMWの純正イカリングの仕組みは面白いですね。分解した事のある人ならわかると思いますが、電球の光をリフレクターで集光して透明樹脂に巧みに光りを導光しています。

BMWイカリング

ライトの中をくねくねと走り回ってハイビーム側とロービーム側が均等に光る様に色んな計算の元に設計されているんでしょうね。考えた人の頭の中はどうなってるんだろうと感心します(・ω・*)
しかし、光源の電球は片側35W。ポジションランプに左右で70Wも消費するってどうなんでしょう?ちょっと非効率な気がしなくもないですが(・ω・;)
組み上げが終わりましたが、しばらくシーリングをなじませてから防水テストを行い、後はエラー対策の部品を作ってようやく完了です。

BMW E92のヘッドライト



8/21 プロジェクターからバイキセノンプロジェクターへ

ヴェルファイアーヘッドライト加工

ハイビームにLS600h純正の3連プロジェクターを入れる加工ですが、実用上の問題としてハイビーム機能が無くなると言うことがあります。この様なLEDプロジェクターはロービーム配光の為、上向きの光りが出ないからです。そこでロー側の純正プロジェクターをバイキセノンプロジェクターに換装する 加工を行いました。プロジェクターから違うプロジェクターへの交換は光軸調整機構やオートレベライザー、AFS機構の絡みがあって容易ではありませんが、20アルとヴェルに限ってはある車種のバイキセノンプロジェクターが組み込めます。勿論加工は必要ですが、光軸調整やオートレベライザーの機能も犠牲になりません。ただこれは2.4L車に限ります。3.5L車はAFSがありますので無理ですが。この仕様だと車検も通ってしまう可能性もあります。話変わって3D加工の方も地味に少しずつですが、スキルも上がって来ています。なんとかこんなデータも作れる様になってきました。

3DCADデータ

このフィンは今までの設備や技術では作れない形状なので完成が楽しみです。どんな完成形になるかご期待下さい。


8/19 臨時休業のお知らせ

誠に勝手ながら本日19日は臨時休業させて頂きます。メールの返信は明日以降になりますので、何卒ご理解の程よろしくお願い致しますm(_ _)m

スタンプ


8/15 現行ムーブのヘッドライト加工

連投で申し訳ありませんm(_ _)m
お客様から早く写真が見たいと要請がありましたので(・∀・)
昨日掲載したダブルラインイカリングの加工は現行ムーブのLEDライトでした。ほぼ完成しました。

ムーブヘッドライト加工

こうやって実際に組み上げると、このリングなかなかやな〜と自画自賛しています(・ω・*)

ダブルラインイカリング

イカリングだけで無くアイラインのアクリル加工とプロジェクターの前にもアクリルを投入しました。

ムーブヘッドライト加工

アイラインアクリル加工

アイラインは光量重視でデイライトとしても充分使える明るさです。明日防水テストを行ってからのお引き渡しとなります。また明日連絡入れさせて頂きます〜♪

ムーブのヘッドライト


8/15 E51ロアテールにフィン加工

E51エルグランド後期型のロアテールにアクリルフィンを投入しました。

E51エルグランドロアテール加工

アクリルフィン

フィンはエッジがシャープで格好良いですね。ここはリレーで8連で流れる仕様です。ウィンカーとして使うので光量重視の仕様です。純正の円形部分の赤LEDは白色に入れ替えてバックランプになりました。

E51エルグランドロアテール加工

レンズが赤いのでどうかなと思っていましたが、幸い薄い赤色なので発光色は殆ど白で問題ありません。中央の反射鏡は除去してSIXTHSENSE様のNEWロゴをエッチングして当店得意のグラデーション発光加工。

E51エルグランドロアテール加工

もちろんロゴデータは勝手に使っている訳では無く、SIXTHSENSEの筧社長から直接頂いて使わせて頂いております(^^;)
先ほどお引き取りに来られ、大変喜んで頂けました。明後日のイベント、頑張って下さいね!どうもありがとうございましたm(_ _)m

E51エルグランドのテールランプ


8/14 ダブルライン

先日紹介させて頂きました、NEWイカリングのダブルラインですが、新しい物に目が無いとおしゃられるお客様より早速ご注文頂きました。

ダブルラインイカリング

ダブルラインイカリング

写真はイカリングだけですが、インナーの方もアクリル加工を進めております。2連プロジェクターなのでオフセット部分の食い込みがクリア出来るかと心配していましたが、問題無く装着できました。


8/13 ウィンカーミラーフィン加工

先日3D加工で製作したウィンカーミラーの装着画像を頂きました。お車は先日からヘッドライトやテールランプの加工をご依頼頂いたお客様のワゴンRスティングレーです。

まず消灯時

ドアミラーウィンカー3D加工

やはり立体感が凄くありますね。今までの加工だとレンズの中でしか表現出来なかった場所ですが、この方法だとそう言った制限が無くなり、より自由度の高い加工が可能になります。ポジション点灯時は白で点灯します。

ドアミラーウィンカーアクリル加工

そしてウィンカーを出すとオレンジに切り替わって点滅します。

ドアミラーウィンカーアクリルウィンカー

加工は現物の構造によって可否や制限があります。特に裏側は鏡面の可動域が必要ですし、モーターとの干渉が出る場合もありますので現物確認が必要になります。度重なるリピートのご依頼、本当にありがとうございましたm(_ _)m


8/9 チャンネル文字

チャンネル文字って何?ってたまにご質問を頂きます。簡単に言えば立体文字ですね。文字が飛び出した物で、看板屋さんで良く使われる手法です。文字が立体的にせり出しています。はじめ人間ギャートルズでも叫び声に使われていた様な記憶がありますが、アレはちょっとちゃいますね(-ω-;)
平面のエッチングと比べて手間がかかる分、存在感は増します今ちょうど良い例になるものを作っていますので紹介させて頂きます。

チャンネル文字

ベースを文字の形にくり抜いた物です。このときに「あ」の中抜きになる部分も取っておきます。そしてこちらがベースにはめ込む文字のアクリルです。

チャンネル文字

厚みが5mmの板をカットしていますので、どれだけ文字が小さいかおわかり頂けますね。そしてはめ込んだ状態がこれ!

チャンネル文字

レーザーのビームで切り代が出るのでベース側と文字側のサイズは違います。同じ大きさで切ると隙間が空いてしまいます。でも隙間が小さすぎるとはめ込み出来ないので微妙な調整が必要です。この手法は文字の大きさがある程度必要なのであまり小さい文字や細かな文字(漢字等)には使えないケースがあります。カット時の熱で溶けて消滅してしまう事もあります(・ω・;)
組み立てはこのサイズだとピンセットやルーペも必要ですね。サイトの加工例のキーワード検索で「チャンネル文字」で検索して頂くと実際の加工例も出ますので、よければご覧下さい。


8/7 NEWイカリング

人気の面発光イカリングに新バージョンを追加です。製作には高度な精度が要求されるので開発に時間がかかりました。ではご覧下さい。

1 ダブルライン単色
ダブルライン単色イカリング

2 ダブルライン2色
ダブルライン2色イカリング


3 トリプルライン2色
トリプルラインイカリング

今のところこの3タイプの追加です。発光ラインの幅は1mmと極細です。細いラインは光った時にシャープですね。トリプルラインの中央のライン幅は3mmです。

ダブルラインイカリング

ベースは今のところ製作上の制約でメッキが使えませんが、メッキ以外の色でしたらオーダー可能です。基本は黒がベースになります。発光ラインの色は消灯時も同じ色です。つまり赤に光る場合は消灯時も赤のラインです。新しい物が好きな方には気に入って頂けると思います(^^)

8/5 検索システム

サイトの加工サンプル写真集のTOPページにキーワード検索を装備しました。例えばですが「6角リフレクターを使った加工はどんな感じになりますか?」と言う様なご質問を頂いた場合、適当な写真をお送りする程度の対応でしたが、私自身大量の加工写真の全てを把握していない部分もあってご不自由をおかけする場面がありました。このシステムを使うと当店加工例の中からお探しの物を見つけやすくなるかなと思っています。しかし、使っているソフトが日本語に完全に対応していない部分があるので複合検索では上手く抽出出来ない場面もあり、この点は今後改善の余地があります。まだ完全ではありませんが、取りあえず色々と試して見て下さい。もし何か不具合が見つかった場合はお手数ですが、フォームまたはメールでご一報頂ければ大変助かります。


検索フォーム

よろしくお願い致しますm(_ _)m


8/4 ミラーウィンカー完成

ミラーウィンカーの発光ユニットが完成しました。

ウィンカー時
ドアミラーウィンカーフィン加工

ポジション時
ドアミラーウィンカーフィン加工

消灯時
ドアミラーウィンカーフィン加工

発光ラインは4mm幅です。細いラインもシャープで良いですね。
話は変わりますが・・・・・
先日仕事で豊中の方に行く用事があったのですが、中央環状を走っていたときに以前から気になって仕方無かった物を見てきました。

太陽の塔

子供の時に万博の時に行って以来なので40数年ぶりです。裏側にも顔があるって知ってましたか?

太陽の塔

過去の顔なんだとか。しかも、万博当時はキセノン管で目玉が光っていたそうです。

太陽の塔

まるで怪獣ですね〜(・ω・;)
地下室にも地底の太陽と言う物があったらしいですよ。なにやら地底探検物の映画みたいですね。来年には内部が公開されるそうで今から楽しみです。


2014年7月

2014年9月

エルコボサイトTOP